ゲーム PointExchangの開設はげん玉から|PointExchange|おこづかい稼ぎ実践・検証・評価するブログ 忍者ブログ

おこづかい稼ぎ実践・検証・評価するブログ

いそがしく仕事をしながら主婦をこなすmaiがポイントサイトやアンケートサイトなど様々なお小遣いサイトを実践・検証・評価します。お小遣いUPのためのコツを伝授します☆

PointExchangの開設はげん玉から

最近げん玉のポイントが3000ポイント以上貯まったので交換が可能になりました。

他のポイントサイトはPeXポイントに交換というのが多いのですがげん玉は『PointExchange(ポイントエクスチェンジ』へポイント交換することになります。ここから、現金や電子マネー、ギフト券などに交換できます。

私はまだPointExchangeの口座を開設していませんでしたので今日は解説しながら口座開設を説明していきますね☆

PointExchangeはげん玉から登録できます。

>>げん玉に登録していない方はこちらから登録できます

1.げん玉にログインします。

げん玉サイト内の右上『交換』をクリックします。
この際交換可能状態ですという表示になっているか確認してくださいね。

 

2.PointExchangeを開設します。初めての場合でも『ポイントを以降します』をクリックしてください。



3.『初めてPointExchangeをご利用される方』にチェックを入れ『次へ』をクリックします。

 

4.必要事項を入力します。

 

PointExchangeの登録内容は
◎メールアドレス
◎パスワード
◎名前
◎ふりがな
◎生年月日
◎郵便番号
◎住所
◎性別

です。間違いのないように気を付けてくださいね。

入力が終わりましたら次へ行きます。

5.入力内容の確認

間違いがないかしっかりと確認をしてください。良ければ『仮登録を行う』をクリックします。



6.仮登録が完了します。
先ほど登録をしたメールにメッセージが届いていますのでそちらを開いて確認します。
 

7.メールを確認する。
この時点ではまだ仮登録状態ですので、指定のURLをクリックします。



8.会員登録完了します。

これで会員登録完了です。
この際IDとメールアドレスを控えておきましょう。パソコンに入力しておくと危険ですので不正ログインを防止するためにノートやメモ帳にチェックしておくと安心です。



今回はげん玉から登録をしました。
今回PintExchangeを登録したのと同時にげん玉ポイントが移行されていました。再度ログインして移行しなくてもよいです。
 
ほとんどのお小遣いサイトがPeXを利用しているなかげん玉だけがなぜPointExchangeを利用しているのかというと、げん玉を運営している会社と、PointExchangeを運営している会社が『REALWORLD』という同じ会社ということからになります。

ですので、げん玉からのポイント交換は自動的にPointExchangeになってしまうということです。

これと同じようなお小遣いサイトは”ECナビ”ですね。ECナビも運営会社がPeXを運営しているため、ポイント交換をしようとすると自動的にPeXになってしまいます。

選択肢がないというのはちょっと使い勝手が悪い気もしますが、げん玉もECナビもお小遣いサイトの中では比較的ポイントが短期で貯まりやすいという長所がありますので交換するときもそれほど気になるようなことはありません。

逆にこの機会にPointExchangeもPeXも登録しておくと他のお小遣いサイトのポイントも合算できますので便利かと思います。

>>げん玉に登録していない方はこちらから登録できます

拍手[0回]

PR