ゲーム レシトクの使い方~レシート撮影でポイント獲得|ECナビ|おこづかい稼ぎ実践・検証・評価するブログ 忍者ブログ

おこづかい稼ぎ実践・検証・評価するブログ

いそがしく仕事をしながら主婦をこなすmaiがポイントサイトやアンケートサイトなど様々なお小遣いサイトを実践・検証・評価します。お小遣いUPのためのコツを伝授します☆

レシトクの使い方~レシート撮影でポイント獲得

以前にレシトクについて記事にしましたが、レシトクの使い方はまだ記事にしていませんでしたね。今日は近くのスーパーで買い物をしてきたので、そのレシートを使って登録してみますね。

>>レシートで貯まる『レシトク』~ECナビ詳しい記事

準備するもの
◎スマートフォン
◎レシート
◎買い物した商品
です。

1.レシトクアプリを開きます。

わたしはかなり頻繁にレシトクを利用しているのでスマートフォンの使いやすいところにアイコンを設置しています。こうしておくと便利ですよ。

2.レシートを撮影します。(庶民的なレシート内容ですが参考にしてください)



うまく撮影できたら右下の”OK"をタップしてください。




レシトクアプリが自動でレシートを読み取ってくれます。うまく撮影できなかったときは文字化けしてしまうので再度撮影してくださいね。

読み取ると左端にバーコードのアイコンがグレーになっています。1品づつバーコードを撮影していきます。バーコードのアイコンを1つずつクリックすると1個ずつ撮影して保存。撮影して保存を繰り返さなくてはならないので結構面倒です。画面下の『バーコード』をタップすると、一気にバーコード撮影を終了させることができます。


3.バーコードを撮影します。

 

しっかりバーコードを読み取るとこのように表示されます。内容が間違っていなければOKをタップします。

4.バーコードを登録するとバーコードアイコンの色が変わります。



バーコードを撮影したら右下の登録をタップします。

この時レシートの表示がお店によって様々ですので、時間が入力できていない時がありますのでその時は手入力で時間を入力します。

5.確認画面に変わります。



これで終了です。おつかれさまでした。


今回私が登録したポイントは”12月31日頃に反映されます”と書いてあります。では、ポイントが実際どのくらいついているのでしょうか?確認をしてみました。



しっかりポイントがついていました。
レシートウイークリーは毎週500万ポイント山分けという素晴らしい特典がついています。

忙しい主婦にとっては買い物をしてきた後レシートを撮影してバーコード撮影して・・・なんてめんどうと思う方もいらっしゃると思います。

実際、10分もかからないで終了します。今回かかった時間は私の場合は、8点商品を買って6分でした。ほんと隙間時間です。ここで得しようか、どうしようかはみなさんそれぞれの考えだと思いますが、たったの数分でお小遣いがもらえる。。。

しかもスーパーで買い物した分がキャッシュバックされるとなるとやっぱり使っておきたい機能ですよね。私がやっている方法は、帰ってきた時点でまず食材を冷蔵庫に入れますよね。その時にバーコード撮影して冷蔵庫にしまう。というような感じです。

コンビニで買い物した時は、すぐその場でやります。買うものもそんなに多いわけではありませんので、車に乗ったらすぐ撮影!というようにやっています。

アプリ的には、文字化けがあったりして精度的に完璧というわけではありませんがそこまで悪質なアプリではないので今のところは10点中7点というところでしょうか。

なんといっても500万ポイント山分け、しかも毎週というところはとてもおいしい話ですね。
これはぜひとも参加してもらいたいです。


>>レシトク利用方法はこちら
>>ECナビはレシートを撮影するだけでポイントがもらえるの記事


毎日貯まるポイントサイト ECナビ

拍手[0回]

PR