ゲーム ブログ|おこづかい稼ぎ実践・検証・評価するブログ 忍者ブログ

おこづかい稼ぎ実践・検証・評価するブログ

いそがしく仕事をしながら主婦をこなすmaiがポイントサイトやアンケートサイトなど様々なお小遣いサイトを実践・検証・評価します。お小遣いUPのためのコツを伝授します☆

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ポイントサイトで1万円以上稼ぐにはクリックだけではダメ!!

ポイントサイトで月1万円以上のお小遣いを稼ぐためには、無料クリック(広告で1ポイント!とか、ゲームで遊んでポイントをもらおう!)だけでは不可能に等しいです。実際に私がやっていても、無料クリックで頑張って稼いでも1サイトあたりだいたい500円が限度です

やっぱり『無料』とはそんなもんです。

では、どうすればポイントサイトで月1万円以上稼ぐことができるのでしょうか?


次のようなことをしていけば月1万円以上稼ぐことが可能になります。

◎クリックでポイントを貯める
◎高額ポイントがもらえるサービスを利用する
◎無料会員登録をする
◎ショッピングをする
◎サイトの友達紹介をする

クリックばかりだけでなく、自ら行動に移せば月1万円以上稼ぐことができます。確かに初めは不安です。無料会員登録なんて自分の個人情報を入力するわけですから『何かあったらいやだな~』
と私も初めは思っていました。ですが、各ポイントサイトには無料登録を実際に行ったユーザー様からのコメントが載っていて(要するに口コミですね♪)それをしっかり読んでいると、優良サイトなのか・悪質サイトなのかもわかりますしね。

高額ポイントは主に、保険の見積もりや、クレジットカードの申し込み系になります。現に保険に加入しているとか、クレジットカードを持っているなどという人は多いと思います。私も初めは、保険にも入っているし、クレジットカードも増やしたくないからな~。と思っていましたが、広告をよく読んでいると実際に今加入している保険よりもずっとサービスの良い保険もありますし、クレジットカードも今持っているものよりもサービスがとても良い物もあります。今のをやめて、もっとお得な方にできるのではないか!?などと、比較したりすることもできます。

私は生活必需品を買う時、月1回はネットショッピングを利用しています。(特に楽天)生活必需品(特に台所用品や、洗濯洗剤、調味料などなど)を月1でネットを利用して購入しています。ランク制度があるポイントサイトでは、購入回数でランクアップを狙えますのでその後のリターンがうれしいことに大きくなります!

実は友達紹介制度というものが、一番お小遣い稼ぎをするための”キー”といっても過言ではないと思います。友達紹介はSNSを通じても紹介できます。友達を紹介した人数ごとにどんどん報酬も増えていくためこれが効率よく稼ぐことができる1番の方法だと思います。

友達紹介で一番還元率が高いのが『モッピー』です。

モッピー!お金がたまるポイントサイト

他のポイントサイトの友達紹介でもらえる金額がだいたい80円~100円程度に対して、モッピーはなんと『300円』と高額です!これは登録しておくべきでしょう☆

もちろんどのサイトも、紹介した友達が獲得したポイントの約40%程度をもらえるので更にお小遣いアップが期待できます。実際に、ポイントサイトだけで生活している人もいますので頑張れば高収入も夢ではないです☆(私はまだまだですが・・・)

>>モッピーをのぞいてみる☆

拍手[0回]

PR

ポイットニュースで最大20ptsもらえるけれどもヤル?ヤラナイ?

最近ポイントタウンでも頑張ってポイントを貯めはじめました。ポイントタウンはクリック回数が多くてちょっと気が遠くなりそうですが、コツコツクリックしていると1日でも高ポイント獲得しています。

ポイントタウンのサイト内に”おしゃべり掲示板ポイットニュース”というものがあります。ニュースを読むとポイントが最大20pts獲得できます。



20個の記事を読めばポイントがもらえるんですけれども実際やってみたらクリック数が多すぎて結構大変でした。このポイットニュースをやるには”ポイントを取りに行くぞ~!”という気合を捨てた方がいいと思いますね~。


通勤時間や仕事の休憩時間になど、ニュースを読むついでにポイントゲット!という、緩い心構えの方がいいと思いますね。記事の内容も気になりますし・・・読んでいると熱中してしまってどこまでポイント確認したっけ??っていう風にもなりますから・・・

ポイットニュースでポイントゲットをヤル、ヤラナイは皆さんの生活スタイルしだいではないでしょうか?ちなみに私は、やる日もあればやらない日もあるし、気になった記事だけ読んで3ポイントだけもらう・・・とか、マチマチでやっています。

確かに・・・・これまで私もyahooのニュースをスマホやパソコンで閲覧していましたがせっかく見るのだったらポイントゲットしながら見た方がお得なのかな~と思います。

それとポイントタウンはポイントを貯めやすいので今ではこれまでずっと続けてきたECナビかポイントタウンの2つに絞ってポイントを貯めている感じです。


>>ニュースを読むだけでお小遣いが稼げるポイントサイト | ポイントタウンへの登録はこちらから

拍手[0回]


PeXポイントを楽天銀行へ現金化しました。

先月ECナビから24000ポイントのボーナスポイントを獲得してようやくPeXへのポイント交換が終了しました。PeXポイントも48,002ポイント貯まりましたので今日はPeXポイントを楽天銀行の口座に現金として交換しようと思います



私も初めてなのでうまくいくかどうか不安でしたが、いつかはやってみなきゃいけないな~と思いいよいよ挑戦してみることにしました。




まずはPeXのサイトへログインします。

>>PeXログインはこちらから




トップページの”ポイントを使う”のページ内⇒左にメニューがありますので、メニュー内の”現金”をクリックします。



そうすると交換申込みページに移ります。このページには楽天銀行以外の様々な銀行も載っています。(ジャパンネット銀行・ゆうちょ銀行等)

また、楽天銀行への交換はリアルタイムで行われるようです!これは本当に嬉しいサービスですね!!

今回は楽天銀行へ振込みしますので、楽天銀行の”交換申込み”をクリックします。



交換条件の確認内容が表示されますのでこの内容でいいか確認をします。

楽天銀行はPeXポイント5000ptsで500円分です。交換手数料は500pts(50円)必要になります



必須項目を入力します。
◎支店コード
◎口座番号
◎PeX口座を開設した時に設定した秘密の質問の答え

※口座名義人もしっかりと確認してください。
もし口座を間違ってしまったら、手数料は払い戻しされませんのでしっかりと確認をしてくださいね。

 

交換したいポイント数を入力します。楽天銀行は最低交換ポイントが5000ポイントからで、それ以上になると500ポイント単位で交換できます。



確認をして”交換する”をクリックします。




このようにメッセージが表示されます。これで、交換受付終了です。結構簡単に交換受付をすることができました。

PeXから楽天銀行への振込みは”リアルタイム”ととっても便利なんです!

今日の交換タイミングは19時以降に行いました。

PeXや楽天銀行はログインするとスマートフォンや携帯電話のメールアドレスにログイン状況や振込み状況のメールを即時に送ってくれます。

↓お~!!!素晴らしい!本当にリアルタイムです!!!感激!!

 

PeXポイントはしっかりと現金になって振込みされました☆

 


これで終了です。お疲れ様でした☆

やってみると結構簡単なんですね!費やした時間は10分もかかりませんでした。こんなにスピーディーに即現金に換えられるとなったら楽天銀行を使わざるえなくなってしまいますよね♪

今日はPeXポイントを現金化しましたが、他にも電子マネーや商品などとも交換できます。
 
 
 
 
 >>楽天銀行の口座をまだ持っていない方はこちらもご覧ください。



 

拍手[0回]


リサーチパネルに登録すると今なら500ポイントもらえる!!

リサーチパネルに登録するともれなく500ポイントもらえます。

500ポイントは結構大きなポイントですので、まだリサーチパネルに登録していないという方はぜひこの機会に登録してみてください。

新規登録キャンペーンはいつまでという期間がありませんので、予告なしで終了する可能性もありますので登録は早めをお勧めします。

リサーチパネルはなかなか、このようなイベントを行わないので今がチャンスだと思います。

500ポイントゲットするためには、注意があります。

下のURLから登録しないと500ポイント獲得できないので注意をしてくださいね。

>>リサーチパネルに登録で500ポイントゲット!!

直接リサーチパネルのサイトから登録をかけると、今回のキャンペーンの対象外になりますので十分注意をお願いしますね♪

また、リサーチパネルは姉妹サイトのECナビとポイントが連動していますのでECナビに登録がまだという方はECナビの会員登録をしてくださいね。ECナビに登録することでリサーチパネルのポイントとECナビのポイントを合算できますので、たくさんポイントも貯まりやすいです!

ぜひこの機会にECナビへの会員登録を♪

>>毎日貯まるポイントサイト ECナビ

拍手[0回]


モッピー 『遊んで貯める』にかかる時間はどれくらい?(パソコンにて)

今日はモッピーのサイト内の無料でポイントを獲得できる『毎日貯まる』の中の⇒『遊んで貯める』という項目にどれだけ時間がかかるかを調べてみました。

モッピーサイト内のトップページ左側に

 


毎日貯まるという項目があります。一番下の”もっと見る”をクリックすると


 

”遊んで貯める”という項目が現れます。5つの項目すべて無料でポイントが獲得できます

ポイントサイトでクリックしていると結構時間がかかってしまいクリックが面倒になってしまうことがありますよね。『クリックだけに時間を費やして、大したポイントももらえずに・・・』と時々思ってしまうのが本心・・・(私は時々思ってしまいます。)

実際どれだけ時間がかかっているのでしょうか?

私は基本的にパソコンでポイントサイトを巡っているのでパソコンでかかるだいたいの時間を出しました。(モッピーはスマートフォン版もありますので、スマートフォン版はのちのちタイムを計ってお知らせしたいと考えています。)

では

1.モッピーガチャ     0:34
2.ミニゲーム トータル  5:04(下の5項目の合計)
            ・お宝さがし(2:26)
            ・絵合わせ (1:09)
            ・じゃんけん(0:30)
            ・しりとり(1:28)
            ・ポイント畑(0:37)
  
 
  
  
3.モッピーアドベンチャー 1:26
4.モッピークイズ     0:30
5.CMくじ        0:30

というような結果でした。

全部こなすとだいたい約8分でした。

今日、ゲームをしていて初めて気づいたのですが4.モッピークイズは回答制限時間が30秒と決まっているようです。答えがわからなくてネットで検索しているうちに、ゲームオーバー・・・という失態を犯してしまいました。しかも、これに正解すると1ポイント獲得だったので結構イタイ・・・

モッピーはコイン制(10コイン貯めて1ポイント獲得)なので、1度の回答で1ポイントをもらえるというのは結構大きい成果なんですよね。

くぅ~。だから制限時間30秒なんだ・・・と思ってしまいました。

1日8分。だいたいどこのサイトでもこのような時間になりますね~。

ポイントが確実にほしいのであれば
・モッピーガチャ
・モッピークイズ
・CMくじ(あたりとはずれがあります)
の3項目をクリックすればいいと思います。

 
miniゲームパークはモッピースタンプの獲得になりますので(モッピースタンプを10個集めれば1ポイントになる)コツコツ毎日やっていればいいのかもしれませんね。

8分をどう考えるかはみなさんそれぞれ違うと思いますが、このように数字に出しておけば様々な面において考えやすいかと思います。


いずれにせよ、ポイントサイトはコツコツ行動することが大事です。

また、モッピーは1ポイント1円とクリックポイントの還元率も良いのでドンドンこなしていった方がお小遣いをたくさん貯められるはずです。

今人気のお小遣いサイトとしてモッピーは大人気です!モッピーへの登録がまだという方は、いくらでも早くお小遣いをゲットするために登録してみてください。

モッピー!お金がたまるポイントサイト




拍手[0回]